【心理学検定】心理学には自分を見つめ直すメリットがいっぱい
「毒親」の元祖、スーザン・フォア―ドも著書の中で下記の様に語っています。
毒になる親[完全版] より一部引用
著者 スーザン・フォア―ド 訳 玉置 悟 毎日朝日出版 2021年
1 親から独立したひとりの人間になること。
2 親との関係を正直に見つめること。
3 自分の子供時代について、目をそらさず真実を見つめること。
4 子供時代に起きた出来事と、大人になってからの人生との関係について、 認める勇気を持つこと。‥‥
この記事を書いているはこんな人です。
【心理学検定】を受けるメリット
-
- 年齢、学歴等に制限なし。中学生でも受験可能!
- 目標があれば挫折しにくい。
- 心理学検定に合格⇒心理学の知識を持っている証明となる。
- 試験は期間内で都合の良い日を選んで受けられる。
- 履歴書に資格名を書くことができる。
- 就職の際、有利になる
- 公認心理師・臨床心理士の基礎勉強になる。
- 心理学系の大学院入試時に役立つ。
- 心理学に関連する学会の入会、資格の申請条件などが得られるものがある。
*日本カウンセリング学会(22歳以上)
*日本応用心理学会(1級合格者で22歳以上)
*日本健康心理学会(心理学検定2級以上)
試験結果は5年間有効
合格科目は5年間有効制度をとっています。
例えば、例えば2022年に合格した科目は2026年まで合算可能です。
【心理学検定】2022年の日程 受験資格なし!独学で受験可能!
【2022年度】
第15回検定 申し込み期間 2022年5月21日(土)~8月26日(金)
【受験期間】
2022年7月19日(火)~8月31日(水)の希望日
【心理学検定】CBT試験方式ってどんな方式?
心理学検定はCBT方式の試験方式を行っています。
CBTとは「Computer Based Testing(コンピューター ベースト テスティング)」の略称で、コンピューターを使った試験方式です。
受検者は、コンピューター画面に表示された試験問題に、マウスやキーボードを使って解答します。
【心理学検定】試験:1科目につき20問 10科目で合計200問
問題はすべて4つの選択肢から答えを選ぶ選択問題。
試験時間は1科目あたり20分です。
各科目から20問が出題されます。
〈出題領域〉
A領域
「原理・研究法・歴史」「学習・認知・知覚」「発達・教育」「社会・感情・性格」「臨床・障害」
B領域
「神経・生理」「統計・測定・評価」「産業・組織」「健康・福祉」「犯罪・非行」
問題はすべて4肢選択問題で、各科目から20問が出題
【2級から特1級まで】目指す級が違っても、受検する試験問題は同じ
10科目の中から自分が受ける科目を選び、合格した科目数によって認定される級が決まります。
A領域の5科目、B領域の5科目の10科目 すべてに合格→「特1級」
A領域の4科目を含む合計6科目に合格 →「心理学検定1級」
A領域の2科目を含む合計3科目に合格 →「心理学検定2級」
受検パターンはA領域(5科目)・B領域(5科目)・A+B領域(10科目)の3種類。
一度で全10科目の受検が可能です。(2021年より)
*2019年度までは、3科目、6科目、8科目という3種類の受検方法から選択する方法を採っていました。
〈受験料〉
受験科目 | 一般 | 団体割引(20名以上) |
A領域(5科目/100分) | 7,700円(税込) | 6,600円(税込) |
B領域(5科目/100分) | 7,700円(税込) | 6,600円(税込) |
A領域+B領域(5科目/100分)+(5科目/100分) | 12,100円(税込) | 9,900円(税込) |
〈受験会場〉
全国:受検日の60日前より席を予約できます
詳細要確認!! 心理学検定 一般社団法人 日本心理学諸学会連合
【心理学検定】のデメリット
心理学検定のみの合格ではカウンセラー・心理学に関する専門職に就くのが難しいと考えましょう。
あくまで、心理学の基盤づくり・目標までの自信づけにしましょう!
【合格するならこの4冊】心理学検定の基本図書
独学するならまずこの4冊は押さえておきましょう!
まとめ 毒親育ちやHSPが自分を見つめるきっかけは何でもいい
これまで歩んできた人生、ともすれば、今自分がここに存在する事実さえ後ろめたさを感じてしまう毒親育ちやHSP 。
できれば自分を正面から見つめるなど、避けたいかも知れません。
だからこそ、「学問」として楽しく学ぶところから始めでください。
5年間有効です。お仕事や子育てなどをしながらゆっくり学んでください。
そんな風になってくれたらいいなぁと考えています。